N.ポリッシュオイルの使い方は?

東西線南砂町駅徒歩3分の美容室、美容院Feluce(フェルーチェ)
Feluceで今人気のスタイリング剤ご紹介します☝🏽
今世の中で大人気中のN.(エヌドット)
ご存知の方もそうでない方もご参考にして下さい😊
N.もアイテムが増えましたが、今回は初期に発売されたポリッシュオイルをご紹介させて頂きます✨
何故かと言いますと、Feluceで今人気上昇中だからです笑
もちろんそれだけではないですよ笑

本当のオススメな理由は

⬇️⬇️⬇️
N.ポリッシュオイル

では特徴と成分
⬇️⬇️
天然成分のみで出来たヘアオイル
ポリッシュオイルは主にシアバターと4種類のボタニカル成分によって作られています。

・シアバター
植物シアの種子から得られる脂肪。
髪や肌にみずみずしい潤いを与えます。

・ユズセラミド
毛髪補修成分となっていて、ゆずの果実から得られるエキスです。
植物セラミドとして知られ、毛髪を内部から補修し、キューティクルのCMCを補修します。
・モリンガエキス
毛髪保護成分。「奇跡の木」と呼ばれるモリンガ(わさびの木)の種子から得られるエキス。
静電気の防止やほこり、タバコの煙などの付着を防ぎます。
・ベビーピーチエキス
毛髪補修成分。
早摘みの桃だけを選んで抽出した果汁でポリフェノールや多糖類が豊富に含まれ、髪にうるおいを与えます。
・アロエ液
毛髪保湿成分。
アロエベラから搾りとった液汁で豊富に含まれる多糖類が、水分を抱え込んだ状態で髪の表面にゲル膜を作り、みずみずしい質感を保ちます。

気になる香りは

香りはマンダリンオレンジとベルガモット
柑橘ベースになっていますが、香りは強くないので、いつまでも髪に残ることはないです!
女性が好む香りになっています^_^
好みもあると思うので、購入を希望される方は一度サロンで香りをチェックしてみて下さい😊

N.ポリッシュオイルの使い方

失敗しないように上手に使う方法
このN.ポリッシュオイルは流さないトリートメントとして使うよりも、スタイリング剤として使うことをオススメします☝🏽

なぜかというと質感が少し重たくなって少し濡れたようなセミウェットな質感になるので、乾かす前につけるとベタッとしやすく乾きづらくなるので基本的におすすめしません😭

髪の長さや毛量によって異なりますが、
ショートからミディアムは2~3振りくらい
ロングは3~4振りくらいが目安です!
少量でもセミウェットな質感になります。
あっ手汗じゃないですよ笑

手を合わせてオイルを指の間にもしっかり馴染むように全体に広げます。
そうすることでムラなく手ぐしを通しながら髪に付けることができます。

表面や根元から付け始めると、一気にベタッとしやすくなるので毛先から中間に毛ぐしで付け始め、そのあと全体的に馴染むように!
前髪や顔まわりも忘れず

手に余ったポリッシュオイルを前髪や顔周りの髪に付けていきます。
バングが薄くて濡れたような束間を出したい時には、このポリッシュはかなり有効です!(でも付けすぎには注意です!手に残ったもので十分です)

手ぐしを通しながら最後に表面をていきます。
髪が広がりやすい方はまとまりやすくなるので、是非やってください。
今の流行りのウエット感を演出するのにもっとも優れたオイルだと思います!

ポリッシュオイルを使う際の注意事項

毛が細く、軟毛の方は付けすぎに注意してください。
質感が重めなので付けすぎるとペタッとしてしまいます。
まずは半振りくらいの少量からつけるようにした方がペタッとしないですし、表面もちょっと馴染ませるくらいにしておいた方が良いです。

そして、

天然成分だから全身に使えます!

これから暑くなっていくレジャーシーズンの日焼けによる乾燥に!
ポリッシュオイルをつけて保湿できます😉
もちろん普段のお風呂上がりにボディオイルとしてもオススメです✨

安心の正規販売店Feluceへ お待ちしております^_^

お得なクーポンは
⬇️⬇️⬇️

南砂美容室 Feluce(フェルーチェ)

東西線南砂町駅徒歩3分にある 南砂美容室HairSalonFeluce Feluceフェルーチェはエイジングケア、髪質改善、美髪サロンとして南砂では閑静な場所に位置し隠れ家サロンとして人気

0コメント

  • 1000 / 1000